KYOSHO CUP 2024  CHAMPIONSHIP FINAL

OFFICIAL SPONSORS

(順不同)

KYOSHO CUP 2024  CHAMPIONSHIP FINAL

頂点への執念が魂を燃え上がらせる! これこそR/Cモータースポーツ!

1993年に大人のR/Cカーレースとして、新たな風を吹き込んだのが「京商カップ」。伝統を守りつつ革新的な挑戦も続けてきた歴史は、今なお走り続けています。そして2024年、全国7ブロックで繰り広げられた熾烈な戦いを勝ち抜いた猛者達が、日本一の栄冠をかけてチャンピオンシップファイナルで激突。スピードとテクニック、そして情熱が交錯する究極のモータースポーツが、今ここに! 選手達の熱い戦いが、あなたを興奮の渦に巻き込む。息をのむような忘れられない瞬間を清水PAで体感せよ!

大会概要


大 会 名 KYOSHO CUP 2024 チャンピオンシップファイナル
協   力 中日本エクシス株式会社
開 催 日 2025年3月15日(土)/16日(日)
会   場 新東名高速道路 清水パーキングエリア「ぷらっとパーク」イベント広場

日本一が決まる「メインレース」


日本一決定戦

全国7ブロックを勝ち抜いた最強のレーサーたちが、その頂点を目指し集結。清水PAの特設コースで繰り広げられる、迫力のエンジンサウンド&パワフルな電動マシンによるレース。限界を超えた戦いに魂を燃やし、その名を京商カップに刻み込むのは誰なのか? 選手はもちろん見る者すべてを熱狂させるR/Cカーレースの世界を、是非ご覧ください。

お土産チャンス「ガラポン」


ガラポン

お買い物ついでにR/Cカーをゲットできるかも!? ネオパーサ清水のガラポンで運試しをしてみませんか? 清水PA内で税込3,000円以上をお買い上げいただき、レシートを掲示いただくことでチャレンジいただけます。
※ 15日(土)・16日(日) ともに11時〜15時までの予定。
※当日のレシートのみ有効。(複数店舗の合算で税込3,000円以上も可。)
※実施場所は「ミチドンキ」横の特設コーナー。
※景品は無くなりしだい終了させていただきます。

選手フォロー&お悩みなら「メーカーサポート」


メーカーサポート

オフィシャルスポンサーによる新製品の展示や、参加選手への強力サポートを実施。ご来場者の方もレース観戦だけでなく、気になることを何でも質問できるチャンス。この機会をお見逃しなく!

初心者ウェルカム「ミニッツ4×4スクール」


トライアルスクール

京商スタッフが教える体験型スクールで、ミニッツ4×4を走らせてみませんか? 操縦方法を丁寧にレクチャーした後は、リアルに再現されたクローラーコースに挑戦していただきます。
※ 15日(土)・16日(日)/10時〜16時での開催予定。
※対象年齢:10歳以上
※参加費:1回 100円(3分程度)

あそびにマジメな京商の「展示&物販」


展示&物販

清水PAのテーマは「車」。
車好きの聖地で、2日間に限り京商の展示&物販コーナーを設置。。あそびにマジメな京商がクリエイトする製品を是非ご覧ください。また物販では、何かお宝が見つかるかも!?
※ 15日(土)・16日(日)/10時〜16時での開催予定。 ※ 各イベントは天候により中止となる場合があります。

お勧めホテルの紹介


清水駅ビジネスホテル・シーグランテ

  • 電話:054-367-5300
  • HP:http://www.seagrande.com/
  • 上記ホテルでは、発送されたお荷物を受け取りしております。是非ご利用ください。

会場機材に関して


■テーブル ・ イス

テーブル・イスは選手分をご準備致します。 (チームの場合はテーブル1本、イス3脚)
個人戦、チーム戦に重複している選手の方はチーム戦のみとなります。
※テーブル・イスは強風により飛ぶ危険があります、日々折りたたんで下さい。

■テント

テントに関しては設置致しません。 各個人の方でお持ち頂き設置して頂く事は可能ですが、天候により撤去していただく場合があるのでご了承下さい。
  • 北海道地区、九州地区の方で必要な場合はユーザー相談室までご相談下さい。

■AC電源

会場にAC電源はありますが、タップに限りがあります。 譲り合ってご使用下さい。

■発電機

会場にて発電機をご使用いただく事は可能です。 (使用する場合は他の方の迷惑にならない様にご使用下さい)
  • テント、 発電機に関する事故等の責任は主催者は負いません。


京商(株)ユーザー相談室

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050番地 厚木アクストメインタワー7階 TEL:046-229-4115 / FAX:046-229-1501 月曜~金曜日 13:00~18:00 (祝祭日除く。FAX、ホームページは常時受付。)