京商カップ2016北海道ブロック開催!
    
        
        8月7日(日)函館市にある「ポールスターショッピングセンター」にて京商カップ北海道ブロックが開催された。ファッション、リビング&カルチャー、グルメ&食品の様々なショップが入る大型ショッピングセンターの駐車場に設けられた特設コースで、この時期の北海道にしては珍しい30℃を超える猛暑の中、暑い一日が始まった。
        
         
     
 
    京商カップ2016北海道ブロックレポート
    
        
        一日開催となった北海道ブロックは『ピュアテン GPチーム戦』(7チーム)、『EPバギージュニア』(1名)、『EPバギー 一般』(3名)、『PLAZMA Lm』(4名)と特別開催レースの『ピュアテンGPスポンジ エンジョイ』(5名)、『ピュアテンGPスポンジ シリアス』(8名)の6クラスを開催。
        
        
        
        『EPバギージュニア』『EPバギー一般』混走で行われたバギークラス。一般クラスはビートルを走らせる2選手がトップ争いを展開。ハイスピードレイアウトを大きなトラブルなく走りきった長谷川選手がポールトゥウィンを決めた。そして、ジュニアクラスはダートホグで参加の吉崎選手が3位入賞となり、EPバギージュニアクラスの代表権を獲得した。
        
        
        『プラズマLm』予選から好調の木元選手が終始レースをリード、追いすがる斉藤選手を約5秒差で押さえて優勝。3位はトップスピードが伸びず苦しい展開となったがイルカサーキット店長の石岡選手が入った。
        
        
        『ピュアテンGPチーム戦』決勝Aメインはエンジン停止状態からエンジン始動でのスタートとなるため、予選でポールポジションを獲っても安心は出来ない、メカニックの実力も試される京商カップ独特のスタート方法となっています。そんな中、さすがに予選トップの石岡商店はエンジン始動も早く一周目をトップで通過、2番手も予選2位のMKG−Bがつづき、序盤からこの2チームのトップ争いとなった。トップ争いは終盤までつづいたが、予選トップの石岡商店はピットストップでのタイムロスがひびきMKG−Bが約10秒差で逃げ切った。
        ※予選・決勝の全リザルトは下記URLを参照ください。
        http://www.myrcm.ch/myrcm/main?hId[1]=org&dId[O]=25814&pLa=en
        
        
        
     
 
【上位 3名はファイナルチャンピオンシップ出場権獲得】
 
 
| 第2位 千代田 直行 |  | 第1位 長谷川 貴史 |  | 第3位 池田 千代彦 | 
| Pos. | Team Name | Lap | Total Time | Best Time | 
| 1 | 長谷川 貴史 | 26 | 08:10.000" | 17.842" | 
| 2 | 千代田 直行 | 21 | 08:26.242" | 17.805" | 
| 3 | 池田 千代彦 | 2 | 00:45.567" | 21.048" | 
【上位 3名はファイナルチャンピオンシップ出場権獲得】
 
 
| Pos. | Team Name | Lap | Total Time | Best Time | 
| 1 | 吉崎 力将 | 16 | 08:37.758" | 22.355" | 
※一般クラスとして参加。
【上位 3名はファイナルチャンピオンシップ出場権獲得】
 
 
| 第2位 斉藤 真樹 |  | 第1位 木元 直樹 |  | 第3位 石岡 達也 | 
| Pos. | Team Name | Lap | Total Time | Best Time | 
| 1 | 木元 直樹 | 33 | 08:03.858 | 13.922 | 
| 2 | 斉藤 真樹 | 33 | 08:08.652 | 14.005 | 
| 3 | 石岡 達也 | 31 | 08:15.429 | 14.804 | 
| 4 | 中村 慎一郎 | 24 | 06:18.713 | 15.105 | 
【上位 3チームはファイナルチャンピオンシップ出場権獲得】
 
 
| 第2位 石岡商店 |  | 第1位 MKG−B |  | 第3位 坂電工 | 
| Pos. | Team Name | Lap | Total Time | Best Time | 
| 1 | MKG-B | 86 | 20:02.645" | 12.654" | 
| 2 | 石岡商店 | 86 | 20:12.625" | 12.786" | 
| 3 | 坂電工 | 84 | 20:02.032" | 13.077" | 
| 4 | 整備振興会 | 81 | 20:08.301" | 13.144" | 
| 5 | 横山運輸 | 80 | 20:04.168" | 13.486" | 
| 6 | 幌東電気 | 79 | 20:03.376" | 13.216" | 
| 7 | 花巻 | 77 | 20:04.390" | 13.346" | 
    Concours d'Elegance
    
         
         
        千代田 直行選手(EPバギー一般クラス)
        
     
 
    KYOSHO CUP 恒例 じゃんけん大会!
    
    
        
  		
        レース終了後にはスポンサーメーカーから協賛された賞品をじゃんけん大会にて選手に提供しました。
        今後のKYOSHO CUP日程
        北日本ブロック 8月20日(土)21日(日)
        
        お仲間を誘い合ってのご参加お待ちいたしております。
        
        最後にすばらしい会場をお貸しいただいたポールスターショッピングセンター様、多大なご協力をいただいたイルカサーキット様、協賛品をご提供いただいたスポンサーメーカー各社様、誠に有難うございました。