KYOSHO CUP 2024中国・四国ブロック大会 サンデーレポート

2024.4.28  香川県「ホビーセンターSPK」

KYOSHO CUP 2024中国・四国ブロック大会 サンデーレポート

京商カップ2024 中国・四国ブロック(日曜日)レポート


日曜日は「FAZERウルトラスケール ジュニア&レディース」「FAZERウルトラスケール スポーツ」「FAZERウルトラスケール エキスパート」「FW-06」「V-ONE TEAM」クラスを開催。

【 予 選 】

■FFAZER ウルトラスケール ジュニア&レディースクラスは長田選手がTQを獲得。

■FFAZER ウルトラスケール スポーツクラスは北岡選手がTQを獲得。

■FFAZER ウルトラスケール エキスパートクラスは地元の松原選手がTQを獲得。

■FFW-06クラスでは、九州から参加の島村選手がTQを獲得。

■FV-ONE TEAMクラスは、関西から参加のワイルドビーストがTQを獲得。

【 決 勝 】

■FAZER ウルトラスケール ジュニア&レディースクラスでは長田選手がTQ&優勝を決めた。

■FAZER ウルトラスケール スポーツクラスでは予選2番手の佐々木の選手が優勝を決めた。そして3番手には女性ドライバーの宮井選手が入り、代表権を獲得した。

■FAZER ウルトラスケール エキスパートクラスではTQスタートの松原選手がTQ&優勝を決めた。

■FW-06クラスは、予選3番手の関戸選手が優勝を決めた。

■V-ONE TEAMクラスは関東から参加のいすゞ自動車a川本が安定した走りを見せ優勝を決めた。


【 決勝リザルト 】

FAZERウルトラスケール ジュニア&レディース クラス


第3位 村川  凜第1位 長田 陸叶第2位 内山 由美

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1長田 陸叶1105:14.830.096
2内山 由美1105:33.731.338
3村川  凜905:31.338.92
4林  侑輝905:35.338.516
※上位4名が代表権を獲得。

FAZERウルトラスケール スポーツ クラス


第3位 宮井 彩名第1位 佐々木 学第2位 北岡  真

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1佐々木 学1808:29.728.443
2北岡  真1708:02.128.838
3宮井 彩名1708:07.328.643
4前  利之1708:12.729.586
5岩井 浩一1708:20.329.751
6山中 春樹1708:20.729.589
7西山  力1708:26.330.035
8菅野 潤哉1708:28.530.582
9藤井 雅一1608:12.030.961
10田中  徹1508:06.330.834
※上位5名が代表権を獲得。
※メダル獲得者は、Aメイン優勝の佐々木 学 選手とBメイン優勝の岡崎 貴宏 選手。

Bメイン優勝:岡崎  貴宏 選手

FAZERウルトラスケール エキスパート クラス


第3位 太田 十三雄第1位 松原 和也第2位 川西 紀明

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1松原 和也2208:21.323.052
2川西 紀明2108:06.923.016
3太田 十三雄2108:13.123.586
4北井 利幸2108:15.623.834
5小原 直徳2108:16.424.058
6芦田  明2108:25.123.985
7緒方 政昭2008:04.424.164
8塚崎 隆志1508:20.424.073
9幸  重行1204:39.824.266
10阿部 素久000:00.00
※上位5名が代表権を獲得。
1位から3位の選手が辞退の為、4位から8位の選手が繰り上げ。

FW-06 クラス


第3位 島村 純一第1位 関戸 浩二第2位 阿部 素久

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1関戸 浩二4015:08.522.015
2阿部 素久4015:14.121.908
3島村 純一3715:03.722.071
4山中 春樹3515:00.523.742
5長崎 一久3315:26.125.024
6加持 裕一1405:44.323.296
※上位3名が代表権を獲得。
1位の選手が辞退の為、4位の選手が繰り上げ。

V-ONE TEAM(チーム戦) クラス


第3位 ワイルドビースト第1位 いすゞ自動車a川本第2位 ホビーセンターA

Pos.Team NameLapTotal TimeBest Time
1いすゞ自動車V4215:07.820.252
2ホビーセンターA4215:08.920.067
3ワイルドビースト4215:14.620.621
4KSG(ケイエスジー)4015:01.220.368
5ぐりーんぐらす4015:02.120.907
6春日ライト3915:02.520.748
7武空調サービス3815:20.020.561
8サンヨー設備3715:01.220.483
9ミサト技建との3014:05.420.823
10東田鉄工S2915:08.421.011
※上位4チームが代表権を獲得。
2位のチームが辞退の為、5位のチームが繰り上げ。

Concours d'Elegance


FAZERエキスパートクラスに参加の「林 優子選手」が獲得。

林  優子 選手(FAZERエキスパート クラス)

KYOSHO CUP恒例! じゃんけん大会!


レース終了後にはスポンサーメーカー各社様からいただいた賞品争奪のじゃんけん大会を開催。ご協賛をいただいたスポンサーの皆様、ありがとうございます。


今回のレースに参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。また、レース終了後、撤収作業にご協力をいただいた選手の皆様、誠にありがとうございました。これからも京商は皆さんに楽しんでいただけるイベントを開催していきますので、京商製品のご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
最後になりますがレース開催にご協力いただいたホビーセンターSPK様に心よりお礼申し上げます。

今後のスケジュール

6月1日(土)・2日(日) 京商カップ関東ブロックが「グリーンパークスピードウェイ」様にて開催となります。

6月1日(土)、2日(日)
グリーンパークスピードウェイ(埼玉県)

皆さんのご参加をお待ちしております。