KYOSHO CUP 2024関東ブロック大会 サンデーレポート

2024.6.2  埼玉県「グリーンパークスピードウェイ」

KYOSHO CUP 2024関東ブロック大会 サンデーレポート

京商カップ2024 関東ブロック(日曜日)レポート


日曜日は「FAZER ウルトラスケール ジュニア&レディース」「FAZER ウルトラスケール スポーツ」「FAZER ウルトラスケール エキスパート」「FW-06」「V-ONE TEAM」クラスを開催。
雨予報が出ている中、ウエットコンディションでのスタートとなったが、予選レースがスタートするころには乾きだし、予選2ラウンドまで順調に進行することが出来た。そして、決勝レースは降水確率が高い予報の中でスタートしましたが、途中で非常に強い雨が降り出し、残念ながら決勝レースはキャンセルとなりました。

【 予 選 】

■FAZER ウルトラスケール ジュニア&レディースクラスは、渡井 あかり選手がTQを獲得。

■FAZER ウルトラスケール スポーツクラスは、塩崎 元大選手がTQを獲得。

■FAZER ウルトラスケール エキスパートクラスは、前田 知樹選手がTQを獲得。

■FW-06クラスでは、影山 貴選手がTQを獲得。

■V-ONE TEAMクラスは、いすゞ自動車がTQを獲得。

【 決 勝 】

■悪天候のためキャンセル。予選結果にて順位が決定となりました。


【 決勝リザルト 】

FAZERウルトラスケール ジュニア&レディース クラス


第1位 渡井 あかり

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1渡井 あかり503:35.6
※上位1名が代表権を獲得。

FAZERウルトラスケール スポーツ クラス


第2位 西山  力第1位 塩崎 元大第3位 渡井 とも

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1塩崎 元大1205:14.9
2西山  力1105:00.2
3渡井 とも1105:00.5
4小谷 直久1105:10.7
5佐藤 武志1105:11.2
6佐々木 浩太郎1105:17.4
7富岡 哲平1105:19.7
8野口 敦史1105:21.8
9海老名 清1105:22.6
10河村 尚剛1105:28.9
※上位3名が代表権を獲得。
※メダル獲得者は、塩崎 元大 選手。

FAZERウルトラスケール エキスパート クラス


第2位 秋山 博志第1位 前田 知樹第3位 渡辺  明

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1前田 知樹1505:11.5
2秋山 博志1505:18.6
3渡辺  明1405:05.4
4小島 芳和1405:11.3
5三村 利光1405:11.7
6村山 友貴1405:11.9
7清水 康雄1405:14.4
8大塚 栄作1405:17.7
9和田 隆哉1405:19.5
10森  佳弥1305:10.6
※上位3名が代表権を獲得。

FW-06 クラス


第2位 西山 祐樹第1位 影山  貴第3位 青木 京一

Pos.Driver NameLapTotal TimeBest Time
1影山  貴1605:16.8
2西山 祐樹1605:17.8
3青木 京一1505:02.1
4五十嵐 修之1505:02.5
5薄井 一重1505:04.9
6相嶋 信一1505:20.1
7高橋 大助1405:00.7
8渡井 とも1405:15.2
9吉田 謙二1305:08.6
10三村 利光1305:14.8
※上位3名が代表権を獲得。
1位入賞選手の辞退により、4位の選手が繰り上げ。

V-ONE TEAM(チーム戦) クラス


第2位 S.M.Z第1位 いすゞ自動車第3位 美和工業所

Pos.Team NameLapTotal TimeBest Time
1いすゞ自動車3110:15.4
2S.M.Z3110:17.4
3美和工業所2910:02.0
4MAKINO R&D2910:03.7
5E・P・S2in1XL2910:14.5
6東田鉄工R2910:15.3
72in1 UD2810:06.6
8TKR2810:10.8
9castlerock1509:25.1
※上位3チームが代表権を獲得。

Concours d'Elegance


FAZERウルトラスケール エキスパートクラスに参加の「茂木 雅寿選手」が獲得。

茂木 雅寿 選手(FAZERウルトラスケール エキスパート クラス)

京商カップ記念メダル


小学生以下の参加者にプレゼント

KYOSHO CUP恒例! じゃんけん大会!


レース終了後にはスポンサーメーカー各社様からいただいた賞品争奪のじゃんけん大会を開催。ご協賛をいただいたスポンサーの皆様、ありがとうございます。


今回のレースに参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。また、レース終了後、撤収作業にご協力をいただいた選手の皆様、誠にありがとうございました。これからも京商は皆さんに楽しんでいただけるイベントを開催していきますので、京商製品のご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
最後になりますがレース開催にご協力いただいたグリーンパークスピードウェイ様に心よりお礼申し上げます。

今後のスケジュール

6月30日(日)には、北海道ブロック大会が、また8月31日(土)・9月1日(日)には、北日本ブロック大会が開催となります。

6月30日(日)
オーム模型輪厚RCサーキット(北広島市)
8月31日(土)、9月1日(日)
しらかば2in1サーキット(長野県)

皆さんのご参加をお待ちしております。