| TF-5 チャレンジカップ 2009 第1戦 | 
          TF-5チャレンジカップ 2009 第1戦レポート | 
| ■ 2009年2/8(日) 京商サーキット | 
          ![]()  | 
| “TF-5 チャレンジカップ 2009”開催!! | 
|  本年度、開幕戦となる「KYOSHO TF-5チャレンジカップ2009」が2月8日(日)京商サーキットで行われた。 今までの「TF-5レディセット」ワンメイクで行われる「チャレンジクラス」に加え、新設された「SUPER GTクラス」を含め、77名ものドライバーが、聖地京商サーキットへと集結。天候は晴れ。朝一番の気温の低さを吹き飛ばすドライバーたちの気合と熱気は十分。 国内最高峰のレース「SUPER GTクラス」には、XANAVI NISMOに、カルソニックインパル、Yellowhat YMS TOMICAのGT-R勢、そしてTAKATA童無やARTAのNSX、トイストーリーレーシングや、ライトニングマックィーンapr MR-Sなど、実車のSUPER GTカラーが施されたマシンたちが一斉に京商サーキットを走行するシーンはまさに圧巻。 モータースポーツを愛する参加者だからこそ、そんな愛車を走行させるルックスにも拘る。 今回は、なんと反時計回り、京商サーキットの一般開放時とは逆周りのコース走行でレースを実施すると京商スタッフより告げられた。  | 
  
| SUPER GTクラスレビュー! | 
          ![]()  | 
|  「SUPER GT」レギュレーションの一部を取り入れた、新しい京商独自のRCリアルレースのSUPER GTクラス。 全22台で争われたこのクラスは、気温の低さにより、各車がグリップ不足に悩ませる中、1周20秒切りがひとつの目安となる。 時間が経過するにつれ、徐々に気温も上がり、路面コンディションも良くなりタイムも上がってきた頃、18秒台の前半をマークする車が続々と登場する。ドライバーの威信をかけ、ヒートアップする予選はついに18秒台の壁を破る!終了間際のアタックでレクサスSC430を操る吉田健二選手がただ一人の16秒台をたたきだし、予選、暫定ポールポジションを獲得した。  | 
  
| スーパーラップ&勝ち上がり形式の採用! | 
          ![]()  | 
|  「SUPER GT」レギュレーションの一部を取り入れた京商独自のRCリアルレースのSUPER GTクラス。 今回の見所はやはり、公式予選でトップ10に残った10台で争うスーパーラップ方式のレースだ。このレースで下位2名の選手はBメインの決勝スタートからとなってしまう。(※この場合はスターティンググリッドはBメインの1番と2番となる。B、Cメインも同様に適用) また、上位8名はFIXだが、予選でCメインであっても、Bメインに勝ちあがれる、BメインからAメインに勝ちあがれる 「勝ち上がり形式」の採用により、9位以下の誰にでもAメインに出走できるチャンスが到来するまさに下克上だ。 タイムアタックはピットロードからコースインし、1周目をウォームアップ走行後、計測ラインを通過した2周目でアタック開始。コース上のただ1台の走りに注目が浴び、そんな全観衆が見守る中、ドライバーはいかに平常心を保ち、たった1周にベストを尽くせるかだ。 第1走者の吉丸 選手がコースイン。刻々と温度変化により、変わる路面状況。午後になり温度も下がり1秒以上タイムを落とし、19,840”が目標タイムとなる。続いて第2走者の黒澤 選手がアタックするが、こちらも伸び悩み19,340”にとどまる。続々タイムアタックに 挑むものの、各者とも予選を1秒程度下回り順位に大きな変動が無い。予選でただ一人16秒台をたたき出した吉田選手も、 タイムを落とすが、それでも唯一の17秒台で貫禄の走りを見せつけ、見事ポールポジションを獲得した。 ![]()    | 
  
|  
           総合順位 
         | 
         
           ドライバ-名 
         | 
         
           SUPER LAP 
         | 
      
|  
           1 
         | 
         
           吉田 健二 
         | 
         
            17.730" 
         | 
      
|  
           2 
         | 
         
           柳 幸文 
         | 
         
           18.220" 
         | 
      
|  
           3 
         | 
         
           関戸 浩二 
         | 
         
           18.410" 
         | 
      
|  
           4 
         | 
         
           大橋 正俊 
         | 
         
           18.440" 
         | 
      
|  
           5 
         | 
         
           鈴木 厚紀 
         | 
         
           18.740" 
         | 
      
|  
           6 
         | 
         
           松本 孝 
         | 
         
           18.970" 
         | 
      
|  
           7 
         | 
         
           薄井 一重 
         | 
         
           19.030" 
         | 
      
|  
           8 
         | 
         
           小村 隆輔 
         | 
         
           19.300" 
         | 
      
|  
           9 
         | 
         
           黒澤 志多 
         | 
         
           19.340" 
         | 
      
|  
           10 
         | 
         
           吉丸 光男 
         | 
         
           19.840" 
         | 
      
![]() ![]()   ■激走GT!とはまさにこのこと。ファイナリストのドライビングテクニックは圧巻 ポールポジションスタートの吉田選手が好スタートを切り、1周目をトップで通過。以下4番手スタートの大橋選手、6番手スタートの松本選手が続く。スタートで出遅れたのが2番手スタートの柳 
            選手。スタート直後の混乱に見舞われ9番手まで順位を落とすが、そこは流石に スタートしたばかりの開幕戦。腕もマシンもセットアップも、そしてカラーリングさえも実車同様にカッコイイ。 次回第2戦は6月14日(日)開催予定だ! ![]() 実車SUPER GT選手権に出場するマシンが再現される。中には電飾を施したマシンもあった  | 
  
| チャレンジクラス | 
          ![]()  | 



 【レースTOPICS】 
            
          
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 
                
           実行委員長の広坂氏。世界チャンピオンメカニックの 
              経験を活かし、ユーザーのお悩みを解決。  | 
              
                
           お楽しみじゃんけん大会 
              皆さんレースの時以上に真剣!?  | 
            
 
            【エキシビジョン】 
            
          
![]()  | 
              ![]()  | 
            
| 
                
           3月25日発売の1/5GP“ビレル カート”デモ走行。 
              独特の走行雰囲気を漂わせ、ギャラリーを魅了!  | 
              
                
           音楽に合わせてアクロバットフライトを披露した 
              CALIBER 450Vデモフライト  | 
            
|  【一般クラス】 
             
 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  【SUPER GTクラス】 
             
 
 【レディースクラス】 ![]() 
 
 【ジュニアクラス】 ![]() 
 
  |