| 
■ レース内容について ■ | 
 
|   | 
チャレンジクラス 【一般クラス/レディスクラス/ジュニアクラス】 | 
                    SUPER GTクラス | 
 
| 予選 | 
3分間のベストラップ方式によるレースを2ラウンド行う。スタートは横一列による一斉スタート。 ※ベストラップ方式とは3分間の走行時間の中で、一番速い1周のタイムで順位を競うルールです。 | 
 
スーパー ラップ方式 | 
- | 
予選で決定した上位10名の選手のみ、第2ステージとなる「スーパーラップ方式」のレースを行う。これは予選10位の選手から1名ずつ1周のみのタイムアタックを行う。タイムアタックはピットロードからコースインし、1周目をウォームアップ走行とし、計測ラインを通過した2周目でアタック開始とする。10名の選手のタイムアタックを元に改めてスターティングポジションを決定する。また、このレースで下位2名の選手はBメインの決勝スタートからとなる。(この場合はスターティンググリッドはBメインの1番と2番となる。) | 
 
| 決勝 | 
Aメインは10分間、Bメイン以下は5分間による周回レース。スタートは予選順位にて決定したグリッド一斉スタート。各メイン10台走行。
 ※Aメインの10分間レースを走行するには、  ORIONスポーツパワー3300mAhバッテリーが必要となります。 ※決勝レースが1名となった場合は順位決定とし、レースは行いません。  | 
Aメインは10分間、Bメイン以下は5分間の周回レースを行い、各メイン上位2名の選手は一つ上のメインに勝ち上がりとなります。Aメインはスーパーラップの上位8名、Bメインはスーパーラップの下位2名+予選11〜16位、Cメイン以下のメインは予選の17位以下を8名ずつに区切ります。
 ※勝ち上がりとなった選手は、続いてレースとなりますので、  使用する予備のバッテリーと充電管理には十分ご注意下さい。 ※決勝レースが1名となった場合は順位決定とし、レースは行いません。  | 
 
 
 | 
 
 
 | 
| 
■ タイムスケジュール ■
 | 
 
| AM 8:00 | 
サーキットオープン | 
 
| AM 8:30 | 
              選手受付開始(エントリー費回収、バンドチェックetc) | 
 
| AM 9:30 | 
開会挨拶(レース内容、ルール説明、質問事項受付etc) | 
 
| AM 10:00 | 
予選1回目スタート(レース3分/インターバル2分×15組想定) | 
 
| AM 11:30 | 
予選2回目スタート(1回目と同じ) | 
 
| AM 12:30 | 
ランチタイム(決勝組み合わせ作成及び京商スタッフよるユーザーサポート等) | 
 
| PM 1:30 | 
SUPER GTクラス スーパーラップ予選開始(1人2分間想定) | 
 
| PM 1:50 | 
スーパーラップ終了 SUPER GTクラス 組み合わせ作成 | 
 
| PM 2:10 | 
決勝レーススタート(全クラスBメインまで:各5分間レース) | 
 
| PM 3:20 | 
決勝Bメインまでのプログラム終了 インターバル | 
 
| PM 3:30 | 
決勝Aメインスタート(全クラス10分間) | 
 
| PM 4:30 | 
終了 | 
 
| PM 4:40 | 
表彰式開始  | 
 
| PM 5:00 | 
表彰式終了 解散 | 
 
 
 | 
  
 | 
| ※エントリー人数によりスケジュールが変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 | 
  
 |