モニターレポート 6 [新潟県在住 29歳 男性 RC暦 5年]

ミニインファーノ、それは一瞬にして私の物欲を刺激するものでした。
突然届いた時にはビックリでしたが、いきなりのテンションUP!
パッケージはまだ思索中らしくボール紙等の紙類で、ゴミ捨てには困らなそうな配慮が◎です。早速箱から出してみるとこのミニインファーノ09なるものの正体が現れて来た!
やっちゃいました! 顔がニンマリしちゃってます。凄いです!
このサイズに1/8を凝縮! まぁ電動では既に発売されてますがダミーだったヒートシンクとマフラーは正真正銘の本物。しかもこのサイズでスライド式キャブレターに後方排気のエンジン、そして専用チューンドタイプマフラー。そして足回りにはこのサイズでは超大容量のオイルダンパーがいきなり目に飛び込んできます。そんな所がばっちり所有欲を満たしてくれます。いったいどんな凄い走りをしてくれるのでしょうか? それだけでもワクワクさせてくれる、そんなマシンです。

それにしてもこのインファーノを見るとホビー感はかなり高まったのではないでしょうか? もともとホビーだという声も聞こえてきそうですが、そう思うのは私だけでしょうか? それはさておき見た目だけでも楽しめちゃうこのマシン、なんとスタイリッシュな事でしょうか!形状だけでなくネジの位置まで1/8とほとんど一緒みたいですし、しかもギヤ関係はメタルタイプで耐久性も信頼が高く、デフギヤには4ベベル式! シャシーにはトルクロッドも前後に装備されて剛性もかなり高そうです。そして足回りにはフロントキャスター、リヤトーインが調整可能で、更にキャンバーやダンパー角度等も調整でき、かなりセッティング幅のある本格オフローダー! いい大人がやられるわけだ。

さて走行前に準備するものは結構揃えやすいリーズナブルな物になっています。説明書に足りないと感じたところは六角レンチですかね。エンジンのメンテ等後々使うので、初心者の方は忘れずにって感じです。エアフィルターとプラグのスペアが最初から付いているところはかなりいいですね。初めてエンジンカーを始める人が見落としがちな部分です。その昔の私は買うときに妥協してたような気がします。とても良い配慮だと思いました。
しかしここでネックになると思うところがありました。マルチチャージャーW、この充電器はDCから電源をとるので屋外でバッテリー(スターター用、受信機)が無くなった時に車等のバッテリーなどから充電できる優れものなんですが、ビギナーの方が道具を揃える時に引く所だろうなと感じました。私はこのタイプの充電器はすでに持っているのですが、前に友達に勧めたことがあります、返ってきた返事は「そこまではいらない」といいました。せっかくブースターや他のものはかなりリーズナブルになっているのに…。このマシンはビギナーからでも始められるマシンでは無いのか? と感じる所でした。確かに初めから受信機用とスターター用の充電器をそろえるなら最初に買った方が値段や使い勝手など後々便利なんですが、それを見越しての配慮なんでしょうか? 家で準備をしたい人、車を持ってない人や電動カーからエンジンカーを始める人の事を考えると、ACから電源の取れるタイプの充電器があった方がいいと感じました。

走行に入るときにはエンジン始動ガイド! これはビギナーの方には特に便利でいいですね。プロポと相まって簡単明瞭でとてもいいです。ただエアフィルターの作業と燃料フィルターの事も載せたらいいのかなと思います。前にこんな事がありました。そうです、この作業をしていない友達を何人か見かけた事があります。ビギナーはまったく知らない訳ですから重要なところなので、ここでも記載したら忘れた時のチェックにもなるし、親切でいいのかなと感じました。

さて、いよいよエンジン始動に入りたいのですが、今回は前日の雨でいつものオフの場所が水溜りだらけ。FW-05RRをお供にアスファルトですることにしました。しかし妻と子供が張り付いちゃってます。「かわいいー」とかいいながらウニウニやっちゃってます。いままでRCには無関心だったのにちょっと新しい発見です。女性にももってこいなマシンなんですね。エンジン始動も簡単に始動する事ができます。よくビギナー向けの物にはリコイルが付いているのですが、説明書に書いてあってもどの位どの程度に引けばいいのかピンとこないものです。リコイルを引きすぎて壊しちゃったり、なかなかエンジンが掛からなくて、手の皮が剥けたとか、ここでRCを辞める人も結構いるみたいです。でもこのミニインファーノには専用スターターがあるので、ビギナーでも簡単一発始動! ほんと素直によくかかります。ビギナーにはかえってこっちの方がお勧めなんではないでしょうか。エンジン音もかん高い音でレーシーな良い音ですね。今後発売されるレーシングエギゾーストセットを付けたらどんな音に変わるのだろう? 今から楽しみは広がります。ブレークインに関しても説明書に記載されてる通り行えば問題なく行えます。私の場合は8タンクで終了しちゃいました。スロットルリンケージのプラスチックパーツ(88)がはずれて大暴走!どうやらロッドのネジを差し込む部分が完全になめて外れたようです。スプリングも無くなり、ブレークインも終わり、痛い結果に終わってしまいました。レディセットとはいえ、各部のチェックはしていましたが、取り付け部がなめるのは防げません。手持ちのパーツで補修しましたが、改良の余地ありですね。
しかたなくヘッドをはずしてあたりを見る事にしました。気持ち的には腑に落ちない結果に終わりましたが、見た感じでは十分できてるみたいで問題なさそう。大丈夫かな?
いよいよ待ちに待った全開走行に入ります。スロットルを開けてみるとこれはどうしたことでしょうか? 早い! 早すぎるぞ! 最高速は42キロ以上と書いてあるのですが、加速がよくツーリングカーにも引けを取らない位のスピード感! 驚きです。良いですね〜、またまた顔がニンマリしちゃってます。コーナーでもサス関係が仕事をしてスムーズに曲がる事ができ良い感じです。

今後の発展としては、オンでも、オフでも練習からレースまで出来るマシンとして、場所を選ばない新しいジャンルのRC!、それを予感させるに十分な手ごたえのあるマシンだと思いました。

いよいよ始動!一番わくわくする瞬間。

ブレークインの最初の写真です。初めはベンチや台の上で空回しといいますがまさにピッタリな台になるスターター。

ブレークイン風景です。こんな感じでしてました。

Report5  6 / 9  Report7